ふえんわーくすらいふろぐ

Fuen-Works(https://fuen-works.tokyo/)の管理人のまとめ。 アニメ、IT関係、日々考えてることだったりをテキトーに書いてます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

自分的、2019年の10曲。

昨年の。 自分的、2018年の8曲。 - ふえんわーくすらいふろぐ 今年も、自分の1年を表すというか、ハマった曲を10曲挙げていこうと思います。 昨年は8曲しかなかったっですが、今年はなんだかんだで10曲揃いました。 毎年のことですが、リリース時期が今年と…

いま一度、なぜ聖地巡礼するのか?を考えよう。

最近、「薄暮」「天気の子」「海獣の子供」...と、聖地巡礼したくなるアニメを立て続けに見たので、自分の中で聖地巡礼モチベが上がってきてるのを感じます。 一方で、最近そういう聖地巡礼欲を掻き立てるアニメが多いこと、そして、聖地巡礼の先でいろいろ…

「スパイラル〜推理の絆〜」原画展に行ってきた。

9月の最初の週末、「スパイラル〜推理の絆〜」の原画展に行ってきました。 「スパイラル〜推理の絆〜」は、かつて月刊少年ガンガンで連載されてたマンガ。 アニメ化もされたことがあります。 ...終盤はアニメオリジナルですが。 中学生だった当時、このマン…

アニメオタクだけどミニマリスト化に取り組んでみた、改。

今回は、以前書いたエントリのリライトです。 これを書いた時は、まだ移転前のライブドアブログだったので、一部リンクが死んでいた。 加えて、1年半が経って、あれこれノウハウや考え方に少し変化があったので。 はじめに 大前提は、自分の日常生活に危機感…

台風19号で避難指示が出たので、避難しました。

台風、ヤバかったですねー。 あれからしばらく経って、まだまだ復旧中の雰囲気がある世の中ですが、 「当日までにどんな準備をしてたか」 「当日どうだったか」 「当日を乗り越えて、何を思ったか」 の3点にフォーカスを当てて、書いていこうと思います。 ち…

「天気の子」の陽菜ちゃんの料理を再現してみた。

今週末、食事を用意するにあたって、 「あ、それなら『天気の子』の陽菜ちゃんの料理を再現しようかな」 と、ふと思った。 「天気の子」の劇中で、帆高が陽菜ちゃんの家を訪問したときに、陽菜ちゃんが作ってくれた料理があるんですね。 チャーハンとサラダ…

「天気の子」の聖地巡礼に行ってきた。

9月の最初の週末、ようやく「天気の子」を見に行ってきました。 実は、前日の夜までは全然まだ見に行くつもりはなかったんですけど。 「聖地になった代々木の廃ビルがそろそろ解体されそうな状況らしい」 「住んでるところから一番近い映画館で、天気の子が…

またまた沼津へ行ってきた。

またまた沼津へ行ってきた。 もちろん、「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼。 と言っても、今回はたった1箇所だけ。 目指すは渡辺家こと欧蘭陀館。 昼の写真も撮ってあったんですが、何より夜のこの雰囲気が素晴らしかったので、夜だけ。 洋風の建物…

浜松に旅行に行ってきました。

8月の夏休み中に、浜松の母方の実家まで帰省してました。 まぁ浜松自体では、いとこの子供が生まれたので見に行ったり、久々にお世話になったおばさんの顔を見に行ったり、祖母の墓参りに行ったりで、あまりおもしろく書けることはなく。 そいえば、お盆って…

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の聖地巡礼に行ってきた。

前回: 「TARI TARI」の聖地巡礼に行ってきた。 - ふえんわーくすらいふろぐ 前回は、江ノ島に行くことになった経緯と、「TARI TARI」の聖地巡礼について書きました。 で、今回は同時にまわった、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の聖地巡礼…

「TARI TARI」の聖地巡礼に行ってきた。

「TARI TARI」の聖地巡礼に行ってきました。 8月の中旬、お盆というか夏休みのこと。 なんでかというと、母が江ノ島に行きたいと言い出したので。 毎年、夏と冬には母方の実家である、浜松に帰省することにしています。 その浜松までの道中、どこかで観光し…

コミケスタッフに参加して思ったこと、感想。

この夏のコミックマーケットC96、わたしはコミケスタッフとして参加してきました。 もちろん、スタッフ経験は初めて。 そこで、実際やってみて感じたこと、今回を踏まえて次回どうするか等々を書いていきたいと思います。 スタッフ参加のキッカケ まずこれを…

ねごとの「お口ぽかーん!LAST TOUR ~寝ても覚めてもねごとじゃナイト~」に行ってきた。

先日、ねごとのラストツアーのラストライブ、「お口ぽかーん!LAST TOUR ~寝ても覚めてもねごとじゃナイト~」のZepp DiverCity公演に行ってきました。 ホントにラストのラストのねごとのライブです。 いやぁ...本当にいいライブでした。 まずもって、自分…

「恋と選挙とチョコレート」の聖地巡礼サイクリングに行ってきた。

しばらくサイクリングをサボってたので、月に2回くらいは自転車を走らせよう、と考えているこの頃です。 というわけで、先日は「恋と選挙とチョコレート」の聖地巡礼を兼ねたサイクリングに行ってきました。 自宅→大島小松川公園、錦糸町駅→自宅は割愛。 ち…

南房総まで開発合宿(旅行)に行ってきた。

先々週末になりますが、南房総市まで旅行に行ってました。 Twitterで9年くらいの付き合いのヤツが「開発合宿やるぞ!」と言い出したので。 結論からいうと、何もない場所だと思ってたのですが、だからこそ?けっこういい旅になりました。 最初は電車で行こう…

ラブライブ!は好きだけどラブライバーを嫌いになったので、ライバーを辞めます。

2021/10/24:2年経って、一部訂正しました。 言い回しが分かりにくい日本語を修正しました。 論理的に説明しきれてないところ、詳細を省いてるところがあったので、追記しました。 主旨や主張の内容は変わっていません。 もうタイトルにすべて詰まってるんで…

引っ越して1年が経ちました。

3/13で、北綾瀬に引っ越して1年が経ちました。 あの不動産仲介業者に悩まされた日々からもう1年経ったのかと思うと、妙に感慨深いです。 利用した不動産仲介会社がひどかった。 - ふえんわーくすらいふろぐ ちょうど1年前と言えば、複数の家庭内のトラブルで…

なぜ、劇場版ラブライブ!サンシャイン!!はおもしろくないと言われるのか?

先週の平日、ようやく観に行って来ました。 www.lovelive-anime.jp 興味がなかったわけではなく、フォトセッションがダイヤさんの週まで待ってたのです...が。 観る前から薄々つまらないという話や、売り上げ的にやばいという話を伝え聞いてました。 で、実…

好きなアニソンで打線組んでみた。

っていうのを急にやりたくなったので、やってみた。 理由は特にない。 選んだ基準は、ただ単に好きだから...というのに加えて、プレイリストにした時のイメージ、つまり曲順重視で選んだ。 いつもアルバムで聴くことが多いので。 ちなみにアニソンっていうよ…

そもそも物が少なければ、しまう必要なんかなくなる。

最近日々生活してて感じるのは、「そもそも、ものが少なければしまうとか畳むとか、そういうことする必要がないんだよなぁ」ということ。 なんの話かというと、バスタオルとか洋服とかの布もの、食器とか。 たとえば、バスタオル。 前はバスタオルが3枚あっ…

同人誌をすべて電子書籍で調達できる日は、まだまだ遠いらしい。

一時期、R-18のマンガが厚すぎて場所を取るので、一気に電子書籍化したことがありました。 一冊一冊が2cmくらいありますからね。 10冊もあるとけっこう大きい。 じゃあ同人誌も、って考えたんですが...すぐに断念しました。 あれはあれで数が膨大なので、け…

思い出の味はペヤング。

先日、祖母の一周忌に参加して、なんとなく祖母のことを思い出していた。 これまでにいくつもの法事に参加してきた訳だけど、昔は法事の最中といえば、他のことを考えてたり、終わったあとのことばかり考えていた。 今思うとなかなか不敬な話だ。 故人のこと…

自分的、2018年の8曲。

例年通り、2018年にハマったりした曲を並べてみました。 自分がハマったかどうかなのでリリース年も関係なし。 いつもはフツーの曲とアニソンの曲とでそれぞれ10曲ぐらいずつ挙げるのですが、今年はかなりハマったという曲が少なかったので。 01. BAND-MAID…

2018年買ってよかったもの、9コ。

毎年の恒例、2018年に買ってよかったもの9コです。 例年だと10コなのですが、今年はあんまりものを買わなかったことも関係してか、考えても10コめが出てこなかった。。。 01. radius HP-S100BT www.radius.co.jp どちらかと言うとBluetoothイヤホンって意味…

コミックマーケット(C95)に参加してきた。

コミックマーケット(C95)に参加してきました。 前回は自分のところのサークルが参加してたのと、おつかいを頼まれてたので2日間参加でしたが、今回は見事に狙ったサークルが3日目のみだったので、3日目のみの参加です。 今回はちょっと失敗しまして、現地到…

2018年の総括&2019年の目標。

あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします。 新年最初の更新は、昨年と同じく、昨年の総括と今年の目標を書きたいと思います。 昨年の分はこちら。 fuen-works.hatenablog.jp 2018年の総括 2018年も、昨年と同じくらい満足の…