ふえんわーくすらいふろぐ

Fuen-Works(https://fuen-works.tokyo/)の管理人のまとめ。 アニメ、IT関係、日々考えてることだったりをテキトーに書いてます。

買った服を振り返る(2021年春)。

 

今年の春、なんだかんだでけっこう服を買ったので、どんなものを買ったのか振り返ろうと思います。

 

ぶっちゃけ細かくは覚えてないんですが、7月以降に買ったものは別にしたいと思います。

 

まずはこの3つ。

 

f:id:spiralalive:20210720021123j:plain

 

UNITED ARROWS green label relaxingのコットンジャケット(ベージュ)。

 

 

f:id:spiralalive:20210720021148j:plain

 

UNIQLO and JW ANDERSONのTシャツ(白)。

 

 

f:id:spiralalive:20210720021204j:plain

 

FREAK'S STOREのシェフパンツ。

 

この3つは衣装的に必要になったので。

アースカラーがテーマだったので、その中で今後も使えるようなものばかり選びました。

まぁぶっちゃけあんまりいい思い出にはならなかったのですが。

 

 

f:id:spiralalive:20210720021247j:plain

f:id:spiralalive:20210720021302j:plain

 

どっちもUniqlo Uで、エアリズムコットンオーバーサイズTシャツとイージーワイドフィットショートパンツ。

 

Tシャツのほうは、めっちゃ着心地がいい!って話を聞いて、どんなものかな?と思って。

確かに着心地は素晴らしいですね。

仕事とか義務的に毎日着るような場合ならこれ選ぶ気がします。

まぁ首が狭いデザインが個人的には好みではない...w

 

パンツのほうは、黒の幅広のショートパンツが欲しくて。

幅が狭いのは持ってるので。

...まぁどっちも今は部屋着にしか使ってないですけどね_(:3」∠)_

 

 

f:id:spiralalive:20210720021229j:plain

 

買ったわけじゃないんですが、FgG SHOPでもらったTシャツ。

自分がやってるタガタメのではなく、ファンキルのラグナロクの...ですけど。

タガタメのだとニムルのTシャツになるんですが、自分は別にニムルのTシャツを着たいとは思わなかったので。。。

まぁどんなタイミングで着るか分かんないですけど、どっかで着ようと思います。

 

 

今回はこんなとこ。

まー最近まったく出かけないので、これらの服はいつ活躍するんだ?って感じですが。

 

 

タガタメの近況_20210718

 

今週からタガタメと原神を振り返る投稿をしようかな、と思って。

一番時間かけてるのがその2つですからね...。

タガタメと原神を週替りにやっていこうと思います。

で、今週はタガタメ。

 

 

先週末はポートレイドが主でしたね。

 

 

前回が235位だったので、60位くらいアップしましたかね。

ここしばらくずっと上昇基調で、今回初めて100位台に入りました。

自分がポートマスターになったころは400位くらいだったので、だいぶ上がってきてますね。

 

自分がダメージ出すようになったのもありますが、メンバーでも数百万ダメ出す人が増えてきたのが大きいかな。

あと、そもそも参加人数が増えたのもあるとは思います。

うちはイベントも自由参加なので、30人メンバーがいても、そもそもレイドに参加する人が前は少なかった...w

次回もランクアップさせたいですね!

 

 

今週末はランクマッチが主でしたね。

 

f:id:spiralalive:20210720013426p:plain

 

日曜日時点でこの順位。

最終的には何位になるかな。

前回は104位とギリギリ100位に入れなかったので、100位以内には入りたいかなぁ。

 

今回はフィトリア、ゼクスイカサあたりが猛威を奮ってる感じしますね。

自分はそもそも持ってなかったり、そのあたりの強キャラを入れたくないアマノジャクなので、このパテでやってます。

ちなみに、最初はソルじゃなくてエドガーだったんですが、あまりに活躍しなくなってきたので、仕方なく。。。

 

ともあれ、これで最後まで走りきろうと思ってます。

 

今回はこのくらいで。

また今度!

 

 

 

 

ゲーミングキーボードとマウス、マウスパッドを買った。

 

f:id:spiralalive:20210718162948j:plain

 

これはもう5ヶ月前の話なんですが...。

「ゲームをやるのにキーボード&マウス操作を覚えたいなぁ」と思って、ゲーミングキーボードを買いました。

買ったのはぜんぶLogicool

 

Logicool G G413 Mechanical Backlit Gaming Keyboard

 

G402 Hyperion Fury FPSゲーミング マウス - ロジクール

 

ゲーミングキーボード、マウスなんて買うのは初めてなので比較できませんが、今のところ不満はないです。

キーボードだけ、ずっと打ってると指が痛くなるかな。

...まぁ、肝心のゲームでは結局ゲームパッドを使ってるんですけどね。。。

 

ホントはSteelSeriesを使ってみたかったんですが、価格が一段か二段高いので、断念しました...。

あと、その時にヨドバシカメラLogicoolの値引きキャンペーンをやってたので。

 

 

そんなこんなで4ヶ月ほど使ってたんですが、1ヶ月前にマウスパッドを買いました。

それまではマウスパッドなしでした。

 

ゲーミング マウスパッド - クロスタイプ - G240 - ロジクール

 

ミニマリスト的にはマウスパッドは使いたくない!」って思ってたんですが、机の上をマウスがかする音に耐えきれませんでした。。。

まぁ結果的には買ってよかったと思ってます。

机の上を掃除するの、ちょっと面倒になっちゃったけど。

 

 

【原神】塵歌壺コンテストの振り返り

 

f:id:spiralalive:20210709115315p:plain

 

「短いエントリでアップしよう! 」って書いたそばから。

まぁこれは仕方ないです...。

先日、「原神」で塵歌壺コンテストってのがあって、その振り返り記事をhoyolab.comにうpしたので、そのコピーです。

塵歌壺の話はまた今度。

 

 

 

先日、長かった塵歌壺コンテスト応募期間が終わったので、その振り返りをば。

ちょっと長いです。

めんどうなら、太字と赤字のとこだけ読んでください。

 

 

「動画撮影、編集のスキルが身に付いた」

個人的に、今回の最大のポイントがこれ。

自分の塵歌壺は写真向きじゃないって思ったので、最初から「動画でやるしかない...!」って思った。

けど、自分はコンテスト開始時点では動画撮影も編集もまったくの未経験だった。

 

その状態から新しくマイクを買い、動画編集ソフトをインストール、調べながら編集を初めてやった。

 

https://www.hoyolab.com/genshin/article/471479

 

 

で1作目。

初めて録って編集した動画なんで、音質の悪さと編集のアラが目立つ。

これをアップしたのが6/21。

マイク購入~アップロードまで約5日。撮影~編集には4日かかった。
 

その後、なんと2つめを6/30ギリギリに完成させた。

※完成しないかなと思ってた。

 

https://www.hoyolab.com/genshin/article/506025

 

 

 

これをアップしたのが7/1の0:55ごろ。

ホントにギリギリだった。

前回と比べて音質がだいぶ良くなったし、撮影~編集は4時間ほどしかかけてない。

前回より動画の長さが短いとはいえ、このスキルとクオリティのアップには自分でも驚いた。

 

今回のコンテストがなければ、たぶんそんなスキルは身に付かなかったと思う。

...まぁ、どっちもあんま再生されてないのが悲しいけどさ。

 

 

 

「普段から他の人の塵歌壺を見ておけばよかった」
 

なんとなくだけど、前から「いずれこういう企画やりそうだな」とは思ってたものの、特にそれで準備とかすることもなかった。

で、実際アップされた作品を見てると、自分では思ってもなかった調度品の使い方、配置をしてる人がけっこういた。

まさか、ヒルチャールの頭領部屋の階段部分だけを使うなんて発想はなかった。
世の中には想像以上に、自分では思いつかなかった調度品の使い方をしてる人が多いようだ。

これは普段から他の人の調度品の使い方を見てなければ、準備が間に合わない。

 

 

 

「やっぱり『まっとうで、人とちょっと違う、手の混んだ作品』がよく見られる」 

他の人の塵歌壺を見て触発されたので、1つ目の動画をアップしたあとで写真を2作品アップした。

 

https://www.hoyolab.com/genshin/article/478203

 

 

 

https://www.hoyolab.com/genshin/article/486770

 

 

 

上の作品が思ってた以上によく見られ、評価された。

写真は投稿後に即表示されるから、掲示板でも目に付きやすいとはいえ、驚いた。

あと、外国人からのコメントがいっぱい来た。

写真のほうが分かりやすいし見られやすい、ってことなんだろう。

動画だとやっぱり言語に縛られるしな。

 

そして、あまりに捻くれた作品より、まっとうにキレイなもののほうが評価されるってこと。

下の作品は目立った特徴がないが、動画作品よりは評価されてる。

 

加えて、人とはちょっと違うというのも大事。

下の作品と上の作品では、評価数もビュー数も桁違い。

 

 

 

「外国人の『自分のも見てくれ!』アピールすごい」 

上に書いた外国人のコメントだけど、

全員「君の塵歌壺いいね!オレのも見てくれよ」って内容だった。

すごいな、自分にはそんなふうにアピールする発想なかったわ。

さすが、自己主張がないと相手にされない海外。

日本と海外の文化の差を、改めて思い知った。

 

うーん、自分も審査期間中にやってみるか...。

 

 

 

「HOYOLABの動画投稿の仕様を初めて知った」 

これは動画投稿したあと初めて知った。

HOYOLABでは動画は投稿から実際に公開されるまでは半日~1日タイムラグがある。

公開されるまでは、その投稿のページを開いても「404 Not Found」になる。

実際にログインしていない状態で見ると分かる。

どうやら、動画の場合はぜんぶ運営が人力でチェックしているらしい。

 

ところで、この仕様だと困ったことになる。

公開される時点ではもう投稿時間がだいぶ過ぎてしまってるので、新着には表示されなくなる(はず)。

公開されたのはたった今でも、実際の投稿時間は12時間以上前だからだ。

その間に投稿された写真で、新着は流れてしまう。

とすると、ピックアップに乗るとかするしかないが、そうなるとフォロワー数が大事になってくる。

残念ながら、自分はこのコンテストまで投稿はまったくしてなかったので、フォロワー数なんかほぼゼロだった。

こればかりはもうどうしようもない...。

 

 

 

「まとめ」

というわけで、なんだかんだ塵歌壺のことばかり考えてた1ヶ月が過ぎ去った。

まぁ自分のがそんな評価されるとは思ってないものの、多くの人に見てもらえたら...とは思った。

どんな作品が評価されるか気にはなるので、結果は楽しみ。

次回はもっと評価される塵歌壺を作れるよう、今から準備しておこう。

 

 

 

ブログ書く頻度を上げたい。

 

f:id:spiralalive:20210709113623p:plain

 

なんだかんだで、3ヶ月もブログ更新してませんでした。

いや、ネタはいろいろあったんですが、最近ゲームばっか(ry

というわけで、今日からブログの更新頻度をちょっと上げたいです。

 

多分ですけど、自分がなかなかブログ書かないのって1つ1つがそこそこ長いせいだと思うんですよね。

最近だと平均して1500文字くらいだったと思います。

Twitterだと140文字って短さのせいか、かなりの頻度でツイートしてます。

ということは、もっと短くブログ書けば更新頻度上がるのでは...?

 

1エントリあたり、300文字~1000文字くらいで書きたいですね。

よし、これで行こう。

原神が楽しい。

 

f:id:spiralalive:20210309042642p:plain

 

先日アップした自作PCだけど、なにに一番使ってるか?というと、Youtubeの動画見るのと、バンダイチャンネルでアニメ見るのと...あと、「原神」を遊ぶこと。

この原神がめちゃくちゃ楽しい。

 

1.美しい世界をシームレスで自由に移動できる

いわゆるオープンワールドですね。

背中の翼で飛んだり、壁をクライミングしたり。

かなり自由に世界を見て回れます。

 

2.キャラが魅力的

よく「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」のパクリだと言われます。

自分はそのパクリ元を遊んだことがないので、なんとも思いません。

ともあれ、そのブレスオブザワイルドとの最大の違いは、アニメ調のキャラってこと。

...まぁ★5キャラが全然出ない上に、6回重ねてガチャから出さないと完全に性能を活かせないので、そこは沼なんですけど...。

 

3.戦闘システムがユニーク

剣や弓で戦うんですが、大事な戦闘システムとして「元素システム」ってのがあります。

下記の表を見てください。

 

f:id:spiralalive:20210309042837p:plain

 

この表の中だと、例えば氷+炎で溶解となります。

敵に氷の攻撃で氷元素を付与したあとで、炎の攻撃をぶつけると溶解という元素反応が起こります。

するとどうなるか?

通常より多く炎のダメージが入ります。

 

こういった元素反応をうまく使って戦っていくのが、この原神。

ちなみに、水+雷だと感電のように、効果が変わります。

この場合は、継続ダメージとしびれで動きが止まる。

 

ちなみに、これは同じMihoyoのゲーム「崩壊3rd」にもあるシステムらしい。

 

4.音へのこだわりがヤバい

個人的には、原神で一番ヤベーと思ってるのがこれ。

音へのこだわりがすごいです。

 

まずBGMですよね。

サントラがオーケストラ調で、迫力と深みがあるんですよね。

サントラが欲しくなる。

 

あと、音が聞こえる方向、距離をかなり意識してるってこと。

NPCがしゃべってるときにカメラを動かすと、聴こえる方向が変わる。

移動中に音が聞こえてくると、遠くなれば音がだんだんと小さくなる。

つまり、ゲームの音響にすごいこだわってるんですよね。

これパッケージのゲームじゃなくて、無料で遊べるゲームですからね。

スマホでできるゲームなんて、わざわざ音を聞こうとする人なんか少ないだろうに。

 

 

とまぁこんな感じ。

いろいろ言われてきた原神ですが、まぁ楽しいのは間違いない。

めちゃくちゃ時間泥棒ですね...!

 

ともあれ、自分はリリース日からずっとやってきてるんで、ストーリーやイベントはあらかた終わってます。

今はキャラ育成を毎日ちょこちょこやる程度。

キャラ育成もけっこう時間かかるので、キャラが育ってくの楽しいんですけどね。

 

長くなったんで、自分の現況についてはまた次回。

 

 

 

新しいスピーカーを買った。「音」を聴くのが楽しくなった。

 

f:id:spiralalive:20210308034833j:plain

 

前回、プロジェクター買った話を書きました。

で、自宅にホームシアターを作り上げる上で、もうひとつ重要なものがあります。

それは「音響環境」。

 

1月下旬、今まで使ってたスピーカーが急に片方が聞こえなくなりました。

「あぁ5年は使ったし、いよいよ壊れたか」と。

SonyのSRS-D5というスピーカーを使ってたんですが、ケーブルの長さが足りず配線がけっこうギリギリだったんですよね。

上の写真と同じく、机の両端に置いてました。

なので、断線してもおかしくないなーと。

※ちなみに、今回のスピーカーを発注した直後、なんの問題もなく聞こえたんですけど...イヤホンジャックの差しが甘かったのかなぁ。

 

とにかく、このときは「じゃあ新しいスピーカーを買うしかないな」となりました。

で、なにを買うか?

 

 

で、ふと思いついたのが「ピュアオーディオのスピーカーを買う」でした。

以前から、プロジェクターに合うスピーカーがないかな、と探してました。

でも問題になったのは、「どんなスピーカーならホームシアターのクオリティが上がるか?」でした。

スピーカーですから、ぶっちゃけ実際に聞かなきゃ判断できません。

あと、スピーカーって青天井な値段になっていく問題も。

 

そんな中、こんなブログを見つけました。

 

ヤマハNS-BP200をレビュー、3回買ったぼくの体験談。値段が安いから音も悪いは嘘。|ぼくの映画館

 

ここまできっちり説明されてて、しかも(用途別に)3回も買ってる。

しかも、このアンプといっしょに買えば聴けるよ!と書いてあれば...音響の知識がない自分でも安心できます。

なので、YAMAHAのNS-BP200と、ELEGIANTというメーカーのアンプを買いました。

ブログ内では金色?のアンプを紹介してたけど...いや、金色は合わないなとw

合わせて12000円ちょっと。

本格オーディオと思えば十分安い。

 

 

 

そうそう、このスピーカーの決め手になったのがもうひとつ。

「2.1chにしなくてもギリギリ聞ける」ということ。

 

実は、SonyのSRS-D5は2.1chスピーカーなんですよね。

2.1chスピーカーっていいよなって気持ちで買ったんですが、5年使った感想のひとつが「サブウーファーが邪魔くさい」なんですよね。

床に置かなきゃいけないので、掃除が地味にめんどうになります。

あと、場所的にどうしても足置きになるので、めっちゃボロボロになる。

 

ホームシアターを作るなら、5.1ch、7.1chになってくでしょう。

でも、自分はミニマリストでもあります。

ものを少なくしつつ、その中で最高のクオリティを目指したい。

2.1chはちょっと自分には合わなかった。

 

 

さて、そんなこんなでそろそろ使い始めて1ヶ月が経ちます。

ぶっちゃけ買ったときは、想像以上に箱がデカくて「いやーこれやっちまったかなぁ...!?」ってちょっと後悔してました。

でも、実際に聞いてみて思いました。

「確かにサブウーファーは減ったけど、音質がSRS-D5より数段上だ...!」と。

これならちょっと大きいくらい気にならない。

 

最近、スピーカーの試聴というとOK Goをよく聴くんですが、これがもう分かりやすく「音の空間」を感じられるんです。

SRS-D5ではできなかった経験です。

 

ちなみに、なんでOK Goなのか?ですが、OK Goはミックスがヤバいってかなり言われるからです。

どの楽器がどこから聴こえるかちゃんと分かる、とよく言われますね。

まさにそれが分かるスピーカー。

というわけで、結果的には今はとても満足してます。

  

※日本では、手間のかかったPVを作ることで有名だったりする

 

 

 

実は、買ってすぐのときは、「これ音質がいいのか...?」とあんまピンときませんでした。

でも調べたら、どうやらインシュレーターを使うと音質がよくなるらしい、と。

インシュレーターってのは、スピーカーと床の間に挟んで、振動を伝えにくくする道具のこと。

こうすることで、よりクリアに音が聞こえるらしい。

ちなみに、インシュレーター代わりに10円玉を複数枚重ねる人もいるとか。

 

さて、自分はどうしたかというと、近くのホームセンターでゴム足を買ってきました。

1個250円くらいだったかな。

 

f:id:spiralalive:20210308044024j:plain

 

なんか妙な穴が開いてる。

でもまぁ下敷きにするだけなんで、関係ないからね。

 

 

f:id:spiralalive:20210308044234j:plain

 

こんな感じ。

このスピーカーは3×2=6個、接地面があるので6個買った。

 

これがまぁ効果テキメンで、この状態でOK Goを聴いたら...というわけ。

インシュレーターって効果がばつぐんだった。

 

この状態で、曲を聴いたり、ゲームやったり、動画見たりしてる。

いやー一気にグレードが上がった感じがしました。

プロジェクターと合わせて、正直ここまでの環境になるとは思わなかった。

 

 

まだまだステイホームな期間は続きそうなので、これで満足感高い日々を送りたいと思います。

まぁもとから引きこもり気質なので、まったく家から出ないけどね_(:3」∠)_