ふえんわーくすらいふろぐ

Fuen-Works(https://fuen-works.tokyo/)の管理人のまとめ。 アニメ、IT関係、日々考えてることだったりをテキトーに書いてます。

ラブライブ!のボードゲームをプレイしてみた(感想編)。



37



先日、ラブライブ!ボードゲームで遊ぶオフ会に参加してきましたので、プレイした感想を書いてみようと思います。

一応、わたしはラブライバー歴3年ほど、アニメ1期から入ったわりと新参です。

推しは最初期のみ海未ちゃん、1期アニメの中盤以降はずっとのぞみんです。

「新しい場所がゴールだね♪」で画面に向かってくるのぞみんを何回も見てたら...やられたクチです。

そいえば、ラブライバーってどれくらいから入ったら古参で、どれくらいから入ったら新参なんですかね?

アニメから入ったっていうとなんだか新参っぽいので、新参だと名乗ってるのですが。



それはさておき。

ボードゲームの概要をまとめるとこんな感じです。



「『ラブライブ!ボードゲーム ファン獲得♡スクールアイドル大作戦!」

プレイ人数は2〜4人。

1プレイあたり、だいたい1時間〜1時間半。

最初に、各参加者にμ'sのメンバーが1人、センターとして当てがわれます。

感覚としては、そのセンターにスコアという名前のパラメータ(パッション、ボーカル、アピール)が用意されてる...といった感じでしょうか。



基本的には、カードであれこれするゲームです。

カードでできるのは、だいたい次の3つ。



1. スコアを上げる

スコアを上げるためにはカードを使う必要がありますが、カードを使うためにもスコアを消費する必要があったりします。

何を言ってるかわからないと思いますが、実際やってもらえば言いたいことが分かると思います。

厳密に言うと、カードを使う以外にもスコアを上げる方法があるのですが...今回は詳細は省きます。



2. 他プレイヤーの邪魔をする

他プレイヤーのスコアを下げたり、ファンを減らしたり、手札を捨てさせたり、場に出されたカードを奪ったりできます。



3. ファンを増やす 

カードを使ってファンを増やすことができます。

ちなみに、ファンを増やすためにはカードを使う以外の方法はありません。

これがこのゲームでの重要なポイントです。



ターン制で順番に回ってきて、以下のような流れでゲームが進みます。

細かいルールは省いてます。



1. 山札からカードを引く

2. カードを場に出す

3. カードの効果を使用する

※場に出された瞬間に効果を発揮するカードと、カード効果使用フェイズで効果を発揮するカードの2タイプがあります。

4. ターン終了 



で、ゲームの終了条件は以下の2つ。



1. 参加者のいずれかの場にカードが10枚出される

2. 参加者のいずれかのファンの数が21人以上になる



何回かプレイした現時点では、まだ必勝法は見つけられていませんが...なんとなくこう言う風な方向性でゲームを進めれば勝負できそうかも?という目星はついています。

それはまた次回。

とりあえず、今回は感想についてのみ。



率直に言えば、めちゃくちゃ楽しかったですね。

どのカードを出すか?でゲームの流れが大きく変わりますし、どのカードの効果を使用するかによってもその後出来ることが大きく変わってきますし、戦略性が非常に高いです。

また、相手の場のカードや使用する効果から、相手がどうしようとしているのか?を読みながら自分の方針を決めていかなければいけません。

さらに、他のプレイヤーを邪魔するカードも多いので、非常にゲームが盛り上がります。

単純にラブライブ!というコンテンツのキャラゲームとするには非常に惜しい、ボードゲームとしてとても完成度が高いという印象です。 

ラブライブ!を知らない人でも、ルールが分かればとても楽しめると思います。



反面、ルールの把握がなかなか難しいのが難点ですね。

ゲームのルール、流れ、終了条件を読んだだけではどう進めていいのかイメージが湧きづらい。

面白そうかどうかさえ、判断がつかないと思います。 

わたしの場合は、初回のプレイでなんとなくルールを把握。
 
2回目のプレイで、どうゲームを進めるのがいいのかを考えながら。

3回目のプレイで、かなり戦略的に考えながら進めることができた...といった具合でした。



今回は、何回かプレイした人たちと一緒にプレイしたのですが...。

それでもなんとなくルールブックを読んでたら「あーそんなルールがあったのかー」という発見があるほど。

もしくは、「このルール、あるいはカードの効果はこういう解釈でいいのかな?」という議論になったりもしましたね。

それでも、おもしろい。



ポイントとしては、以下をちゃんと踏まえつつプレイすることでしょうか。



1. ゲームの流れと自分のターンの手順をひとつずつ丁寧に、順番にこないていくこと

2. ゲームの終了条件、勝利条件を把握すること 

3. どうすれば勝利条件に近づくか?を考えつつプレイすること

4. 他のプレイヤーがゲームを終了させようとしていないか?を目を光らせること



これらをしっかり考えながらプレイすれば、ルールの把握もしやすいし、いい勝負ができそうな気がします。

もし、あなたがラブライバーなら、ぜひ購入してプレイすることをオススメします。

もし、あなたがラブライバーでないなら、身近なラブライバーに「お前、ラブライブ!ボードゲーム持ってないの?」って声をかけてみるといいです。

それぐらいオススメです。